シンガーソングライターのデフォルト設定だと、入力音符の長さが90%になるんだけど、ノートパレットを表示させたあと、ノートパレット左上のボタンを押すとパラメータパレットが出てきて、GTとかいうのを調整したら長さを変更できました。
音符の長さ基本的にショートカットキーで変更してたから気づかんかったわ。






どうもご無沙汰してます。てんぱです。
最近仕事で管理しているサイトの速度改善なんてしてるもんだから、あんま更新してないこのブログも速度改善に取り組むか…と取り組みました。
今日はちょっと専門用語多いかも。
取り組み方は簡単。Google先生に聞くだけです→PageSpeed Insights
聞いてみた結果、取り組めたのはみなさんのブラウザに画像とかcssとか一か月キャッシュしてくださいってヘッダを追加したのと、ページあたりの最大表示ブログ件数を5件まで減らしたことぐらいでした。
cssの圧縮とかできるプラグインとか入れようとしたんだけど、入れたらサーバーの応答速度が遅くなってgoogle先生の点数が落ちたので、できませんでした。
安いレンタルサーバーだから仕方ない。
でももうすぐphp7が出るらしいので、レンタルサーバとwordpressが対応したら表示速度がけっこう上がると思います。
仕事で覚えた画像の圧縮の手順も使うことなし。
wordpressの公式テーマはすでに画像が圧縮されてたみたいです。
最近またDTM触り始めました。
年内に初投稿できたらなぁ…。
ところでTOKOTOKO(西沢さんP)さんの新曲がニコ動に上がってました。
いい曲やぁ。
ご無沙汰してますてんぱです。
今年も箱根ブルーグラスフェスにてんぱとりょーたで出演します。
今年は3曲の予定。僕の曲が1曲、りょーた氏の曲が1曲、僕が元のフレーズを作ったけど、アレンジはりょーた氏がやった曲が1曲って感じです。
ここ数日練習ペースが戻りつつあっていい感じです。
やっぱりマンドリンを弾いてると曲のアイディアもでやすい気がします。
最近考えたフレーズの一つがお気に入りなんですが、フレーズの雰囲気がデジャヴ感があると思ったら、先々月にニコ動にアップされてた西沢さんPのハートビート・フロムユーのコード進行がそれっぽかったのに気づきました。まぁよくあるコード進行なんですけれども。
いやぁ心に染みるいい歌詞です。
「傷が付いたって構わないように 僕が消えない傷を付けるよ」の部分がたまらんですね。
曲を聞けばわかると思いますが、ニュアンス的には君が他の人に傷をつけられる前に僕が先に傷(キス)をつけるよって感じの意味になりますね。
さてここで突然ですが、主に女性の方に向けて書きます。
僕はまだ無傷です!
もう一度言いますね。
僕はまだ無傷です!